授業案内

授業
”楽器をつくろう”、”光を描いてみよう”、など、月ごとに絵、工作の課題があります。月の初めの授業では、みんなでその課題に沿った制作をします。自由に表現するためには土台として様々なものの形や造形を知ったり、描き方、作り方を学ぶということが重要だと考えています。課題の制作をすることで自分の表現の幅が広がると考えています。月間の課題が完成したら、絵や工作でも、自分の表現したいもの、挑戦したいものの制作をします。(自由制作です)

講評
アトリエぴーすでは講評の時間があります。
その日の授業内で個別に完成した作品について、講師が講評を行います。どんなところが作品の面白いところなのか、どんなところにこだわりを持って制作したのか作者と一緒に話しながら作品を見ます。また、お互いの作品をそれぞれが見て、次の作品はあんなふうに作りたいな、この作品きれいだな、おもしろいなと感じることは、美術制作において大切なことで、また次の作品への意欲も出る瞬間だと思います。講評の時間のなかには、また新しいものへの興味や発見、そして自由な表現へのきっかけがあると考えています。
●入会規約
1、受講クラス
受講するクラスは最初に決めて頂きます。
月4回の毎週コース、月2回の隔週コースがございます。原則、決めて頂いたクラスにお越し頂きますようよろしくお願い致します。(この月は1回、この月は3回受講希望等、やむを得ない事情がある場合はご相談下さい。なるべくご希望に添えるように致します。)
◇月・水・金曜日 ①(13:30~15:00)
◇月~金曜日 ②(15:30~17:00)③(17:10~18:40)
◇土・日曜日 ①(10:30~12:00)②(13:30~15:00)③(15:30~17:00)
2、受講料
◇入会金 7,000円(最初にお渡しする画材費込)
きょうだい割引 6,000円(お一人様あたり)
◇お月謝 毎週コース 8,000円
隔週コース 4,000円
きょうだい割引(毎週コースのみ適用) 15,000円(お二人様)
お月謝は月の最初の授業日に現金で頂いております。初回授業時にお渡しする月謝袋に入れてお渡しください。頂いたお月謝は返金することができませんのでご了承ください。
3、教材費
お月謝の中に教材費も含まれておりますので、基本的に教材費はかかりません。
もし電気等のモーターを使った動く車や、時計、ライト、木工作キット等の制作キットを使用したい場合はこちらで購入する事も可能です。その時のみ、教材費が別途ご必要となりますのでご了承ください。また、制作キット等をご希望の生徒さんがいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。持ち込みも可能です。
4、欠席のご連絡
やむをえず欠席をされる場合は必ずご連絡ください。ご連絡のない場合の欠席は、振替は行いませんのでご了承ください。
5、休会制度
1ヶ月以上お休みする場合は前月末までにご連絡くださいますようよろしくお願い致します。
休会は最長3ヶ月とさせて頂きます。3ヶ月間はクラスに籍がございますのでそのまま当初のクラスに復会できます。それ以上お休みされる場合は、また初めからクラスを選んで頂きます。クラスのご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
休会中のお月謝は不要です。
6ヶ月以上お休みする場合のみ、お月謝の半額をお支払い願います。また、6ヶ月以上休会していてご連絡のない場合自動的に退会となりますのでご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症対策の為休会されている場合もあるかと思います。緊急事態宣言中は休会期間に含まれませんのでよろしくお願い致します。
6、出席の振替
振替は、空いているクラスがあれば基本的にいつでも可能です。振替回数に制限はございませんが、なるべく決められたクラスにお越しください。今まで振替の期限はなかったのですが、今回期限を決めさせて頂きます。振替の有効期間は最長3ヶ月です。
また、ご都合でお休みした場合の返金は、原則行なっておりません。
※例えば毎週コースの場合、前月にお月謝を¥8,000払ったけれど、その月は2回しか来られなかった。次月も2回しか来れないので、次月分の月謝は支払わない、というのは今回から原則できませんのでご了承ください。
毎週から隔週、隔週から毎週など、クラス変更はいつでもできますので、ご相談ください。
教室の都合で教室自体がお休みになった場合のみ返金いたします。
7、コンクール
作品をコンクールに提出する場合がございます。
提出する際保護者にご相談いたしますが、大体のコンクールの場合作品が返却されません。ご理解頂いた場合のみ提出致します。入賞された場合の賞品は基本的に教室に送付されますので、届き次第お渡しいたします。
8、レッスン風景および作品の撮影
レッスンの様子や作品の写真を撮影させていただく場合がございます。作品や授業風景をインスタグラムや教室のホームページ等に載せる場合がございますが、掲載されるのが難しい場合はご相談頂ければ掲載いたしませんのでご安心ください。(顔は撮影致しません。)
9、悪天候および講師体調不良等による休講について
授業開始1時間前に暴風警報等が発令されている場合、その時間の授業は休講とします。
講師の体調不良等で授業が行えない場合、その日の授業は休講とします。
その場合のお月謝は返金致します。
休講の場合はLINE、メールにてご連絡致します。
10、スケジュール・カリキュラム等のご連絡
アトリエの毎月のスケジュール、カリキュラムを申し込み時に記入して頂いたメールアドレスにお送りしております。また、臨時の休講等のご連絡をする場合もございますので、受信できるメールアドレスのご記入にご協力よろしくお願い致します。
上記のアドレスにてお送り致しますので受信の設定をお願い致します。
アトリエぴーす公式LINEもございます。そちらでもスケジュール・カリキュラムを月に1度お送りしております。また振替や欠席のご連絡も承っておりますので併せてLINEのご登録もよろしくお願い致します。
ホームページでも毎月のカリキュラムを更新しております。
11、退会
退会する場合は前月末までにご連絡ください。特にお手続きはございません。
12、その他
授業中に画材などで衣服が汚れる場合がございます。必ず汚れてもよい服装で受講してください。
アトリエ及び敷地内で発生した、盗難や事故、怪我、発病等に関して当教室に故意または重過失がない限り一切責任を負いかねますのでご了承ください。
入会規約は適宜見直し、予告なく改定される場合がございます。
改定があった場合、最新の規約をホームページにて更新いたします。
改定:2021年9月13日